定休日のゼル坊連載㉗

2021/11/22 | News

明日11/23(火)勤労感謝の日 営業してます!
お待ちしてますね(*^^*)

☆☆☆ゼル坊連載㉗☆☆☆
本日も助っ人神ブログをお送りいたします☆

題して~
リアショックの加工編です!!

サスペンション(リアショック)役割ってナニ??
それはいかなる路面状況においても、
そこで生じる衝撃を緩和し、
車体(タイヤ)と路面の接地状態を
より良くするためのパーツかなぁ〜〜と。
だからタイヤが2本しかないオートバイにとって
とても大切なパーツなのです。。


で、マスターのゼル坊のリアショックの状態は
この有り様で〜〜す。(泣)
このリアショック、本当に動かないんです….
そして見た目も….
そこで思わず新しいリアショックを
ポチッとしたマスター!!

そして早速取り付けてみると〜〜

リアショックが少し長めで、
メインスタンドを掛けてみると〜〜
タイヤと地面が接地して仲良しに!!
で、この問題をどうしよう?
考えたマスターは、、、、
お得意の絵(図)にしてリアショックを
加工発注致しましたとさ〜〜


ポチッとしたリアショックは本体と
下側(スイングアーム側)エンドアイが分割できます
このエンドアイを加工致しまする!!

エンドアイを加工する為に
工作機械の旋盤にくわえて、
刃物でサクサクっと削ります。


旋盤加工を終えたエンドアイ。
次はこのエンドアイに
ネジ山を切って加工を致します。
使う工具はダイス(ねじ切り)という工具です。

左がダイスハンドル、右がダイスです。
このダイスをダイスハンドルにセットして
ネジ山を作ります〜〜


ダイス加工が終わったエンドアイです。

加工したエンドアイの仕上げに
サフェーサーを噴いた後に黒で塗装をしました〜〜

以上 今日はここまでです。

本日のブログも助っ人神の完コピでした☆
助っ人神の手にかかるとサクッと出来上がっていますが
こんなメモ1枚で欲しい仕上がりにして貰えるのは
例えプロでもバイクマインドを持った人でないと
なかなか難しいのであります。
感謝感謝のブログです(*^^*)

☆ゼル坊に仕上がったサス取り付けは~
サスを受け取ったマスターの取り付け編として
次回の連載㉘に続きます☆

ゼル坊連載は定休日にUPしてます。
☆☆☆次回はゼル坊連載は㉘です☆☆☆

メッセージはContactからお願いします。

Comments are closed.