明日は定休日3/21(火)お待ちしてます!
2023/03/19 | Newscafe Door 予定
3/28(火)通院のため臨時休業です。
4/8(土)4/9(日)研修のため臨時休業です。
(赤〇印が定休日です)
営業は基本「火金土日」の週4日です。
今後ともよろしくお願い致します。
cafe Doorお知らせは基本このブログのみ。
今後の予定もこのブログのみ掲載します。
どうぞよろしくお願い致します。
今日の輪×輪☆
CT125 60キロを毎度走って来てくれて感謝☆
スクリーンをスモークに交換して来たnice☆
早速cafe Doorステッカー貼ってくれました☆
CB1300SF 本日はDoorランチ後修善寺までGO☆
CUB124(改)久しぶりに来て頂きありがとです☆
塗り替えイメチェンしたカブ顔も丸目に変化☆
タイヤホイールもオイルクーラーもnice過ぎ☆
CT125 仲間とツーリング行って楽しそう☆
Doorの常連同志でいつか遭遇会わせたいママ♡
KLX230 チャイティにハマってる美味しいよね☆
MB-8 すごい勢いで駐車場に入って来た常連(笑)
CB125 ワッ!新車 本日納車 増車おめでと(祝☆)
増車でなくカブ→乗り換えだった似合ってる☆
マジェスティ155 鰻食べてきたって羨ましい♡
2名2台で久々に一緒に走って来ました☆
CB1100 重いとはいえ相棒であり愛車ですね☆
MORIWAKIのステッカーなんかかっこ良いね☆
VTR250 カブも乗ってるって☆また来てね☆
KTM390 KTMらしい音につい振り向いちゃう☆
2名2台で仲良し同級生が走って来た☆
アドレス125 本日ヘルプミーでランチをおごる☆
F700GS 呼び出されたけどちょっと嬉しそう☆
X-ADV 750CCにまだ見慣れてなくてジロジロ☆
cafe Doorステッカーさっそくありがとねー☆
GPZ900R 20年乗ってるけどきれいだと常連達☆
メーター105.3kmでなくひと回りの100105.3km☆
R100(改) 今日は暖かいカフェオレ飲んでたね☆
R1200R 箱根に行ったけど昼からだから寒さOK☆
2名2台でご夫妻がちょっとしたツーリング☆
GSX-S1000GT 久々2人一緒に会えて良かった☆
パニアの蓋がなかなか届かず~やっと装着済☆
YZF-R25 奥様とママはパン好き☆また来てね☆
スーパーシェルパ250
仲間の(←長男と呼ぶ)BIKE話題にびっくり☆
R1200RT 少しの距離常連同志ツーリング(笑)
R1250GS 8歳違いの師弟関係にママ微笑んだ☆
ビューエルXB-12R いつもの注文は今日も苺ね☆
ロケットⅢR 常連同志一緒に走って来たね(笑)
GPZ900R 朝は2℃箱根ツー寒かった~だよねぇ☆
ダックスST70 ご近所から初扉庵ありがとです☆
通りすがり何の店?と夕飯食べて頂きました☆
CBR1000RR 最後チーズケーキ残り物に福がある☆
車 仕事の合間にランチしに来たライダー常連☆
★ご近所親子(母娘)で初扉庵ランチ感謝です★
★2名様で歩いて初扉庵ありがとございます★
その他にも、
車で歩きで入扉の皆様もありがとございます。
明日は定休日☆
明後日3/21(火)祝日 お待ちしてまーす(*^^*)
今日の画像☆
駐車場でハンターカブ談議に花が咲く孫娘と爺(笑)☆
ベテランライダーがタイヤの調子を見てる(笑)
2センチローダウンしてるって跨ってみると~
足つきnice☆すっかりいろいろ語った2人☆
マスターも仲間に入るのかと思いきや、、、
コッチのBIKEに跨って嬉しそうなマスター☆
新車はみんなであーでもないこーでもない(笑)
みんなの様子を眺めてるピヨ子ちゃん可愛い☆
来ると毎度なにやら確認してから帰る常連☆
山登りしてからのライダー荷物が登山者☆
マスター所有ビスを探したけど無かったね☆
初めて会うライダー同志仲良いのはママ微笑☆
常連さんが撮影の珈琲フロート(美味しそう☆)
本日チーズケーキ完売ありがとございます☆
ハーゲンダッツ1箱3人で分けて食べた(甘☆)
cafe Doorの手作りイスを撮りたくなった☆
ほのぼのDoorは今日も賑やかに閉店間近☆
富士山観えなくも夕焼けは見守っていた☆
今日も楽しい1日をありがとございます(*^^*)
cafe Doorは現金のみのお会計になります。
どうか重ねてよろしくお願い申し上げます。
扉庵一同 元気で笑顔でお待ちしてます(*^^*)
いつも
☆ブログ読んで頂きありがとございます☆
厚生労働省から
3/13以降のマスク着用の方針が
発表されたことに伴いcafe Doorでは同日以降、
店内でのマスク着用は、希望しますが、
個人の判断にお任せします。
cafe Doorスタッフは これからも引き続き
三密要素(密閉空間・密集場所・密接場面)を避けて
手洗い うがい マスク 体調管理を続けて
基本的な感染対策の継続をしていきます。
感染がもっともっと落ち着きますように!
どうか安心な世の中に戻りますように。